- じけい
- I
じけい【字形】文字のかたち。IIじけい【慈恵】慈しみの心で他に恵むこと。III
「偏に君王~の厚恩なり/太平記 4」
じけい【次兄】上から二番目のあに。 長兄の次のあに。IVじけい【自剄】自ら首をはねること。 自刎(ジフン)。Vじけい【自形】その鉱物固有の結晶面が発達している場合の鉱物の形を言い表す語。→ 他形VIじけい【自敬】〔(ドイツ) Selbstachtung〕人格の尊厳ないし絶対の価値を自己自身に認める意識。 カントやリップスは自敬を道徳的動機のただ一つのものとする。 自尊。VIIじけい【自警】自分自身の力で警戒・警備すること。「~措置をとる」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.